名古屋市を中心に活動するヴァイオリン奏者、松本一策です。当ブログでは演奏会やプライベートのほか、趣味のマイクづくりに関すること、PA、htmlやcssなどパソコンのことなど、幅広く掲載しています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名古屋市中区錦3-22-20 ダイテックサカエビル F5
ミュージックカフェ
ブルーノートン名古屋クラシック公演関係
深谷實氏によるクラシック講座
演奏:139カルテット
モーツァルト:ディベルティメントk136
チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ
モンティ:チャルダッシュ
ハイドリッヒ:ハッピー・バースデー・バリエーション
可児市文化創造センター 虹のホール
2009/04/19 15:30開場 16:00開演
ガーシュウイン作曲(ハイフェッツ編曲) プレリュード第1番
プッチーニ作曲 オペラ“エドガール”より 『この愛を』
ベッリーニ作曲 オペラ“夢遊病の女”より 『ああ、信じられない』
ピアソラ作曲 ブエノス・アイレスの冬
春に 作詞 谷川 俊太郎 作曲 木下牧子
オー・マイ・ソルジャー 作詞 鶴見正夫 作曲 荻久保和明
おんがく 作詞 まど・みちお 作曲 木下牧子
チェロ四重奏『cello+basso』
ロッシーニ作曲 オペラ“セビリアの理髪師”より 序曲
アストル・ピアソラ 作曲(松本一策編曲)ル・グラン・タンゴ ~チェロ独奏 佐藤光
久石譲 作曲(松本一策編曲)レスフィーナ ~ピアノ独奏 森野かおり
芥川也寸志 作曲 弦楽のための三章より第一章:Allegro
テディ・ボーア 作曲(松本一策編曲)
マックモーツァルトのアイネ・クライネ・ブリヒト・ムーンリヒト・ニヒト・ムジーク
モーツァルト作曲 レクイエム K.626 より
Dies irae
Recordare
Confutatis ほか
指揮:佐藤光
<<器楽合奏メンバー>>
VIOLINS
松本一策、星野いずみ、浅井由紀、大崎麻里、廣田雅史
VIOLAS
石川公実、樹神有紀
CELLOS
佐藤光*、中山郁、小野田遥子
BASS
榊原利修
PIANOS
金澤みなつ、森野かおり
事業団室内楽
セントラル愛知交響楽団関係
聴いて・楽しんで・学ぶコンサート
「クラシックはもっとおもしろい!」
2009/03/31 中村文化小劇場
14:00開場 14:30開演
無料(要 招待券→希望者は松本まで連絡ください。)
出演:139カルテット(Vn松本、Vn中川、Vc為貝、Cb榊原)
01.<ゲーム>すぎやまこういち作曲*「ドラゴンクエストⅣより序曲」
02.<シャンソン>マルグリット・モノー作曲「愛の讃歌」
03.<シャンソン>ジョセフ・コズマ作曲*「枯れ葉~ジャズ風」
04.<洋楽>Dino Fekaris /Freddie Perren*「I Will Survive !」
05.<タンゴ>カルロス・ガルデル作曲*「ポル・ウナ・カベーサ」
06.<タンゴ>ヤコブ・ガーデ/葉加瀬太郎作曲*「ジェラシー ~ 情熱大陸」
07.<クラシック>ペーター・ハイドリッヒ作曲「ハッピー・バースデイ変奏曲」より抜粋
08.<クラシック>テディ・ボーア作曲*「マックモーツアルトのブリヒト・ムーンリヒト・ニヒト・ムジーク」
09.<映画>久石譲作曲*「シネマ・ノスタルジア」
10.<映画>リー・ハーライン作曲「星に願いを」
11.<歌謡曲>都倉俊一作曲*「UFO ~ ペッパー警部」
12.<歌謡曲>滝廉太郎作曲 他「日本の春メドレー」
13.<アニメ>大野雄二作曲「ルパン3世のテーマ」
14.<アニメ>久石譲作曲*「崖の上のポニョ」
15.<民謡>幸松肇編曲/北海道民謡「ソーラン節」
16.<民謡>アイルランド民謡*「3つのアイルランド民謡によるメドレー」
en)<民謡>モンティ作曲*チャールダッシュ
*松本一策 編曲