ちょっと作業中に休憩だい。
ちと独り言(ボソ
ひとは独りじゃ全部やるにも限界があります。
YouTubeでゲーム音楽見ていたら、昔やっていたStarOcean2(RPG)
が見つかりました。(上の絵参照)
RPGってのは基本、攻撃役、補助役、回復役、攻撃魔法役、その他
みたいに4人でパーティを組んで敵をやっつける
ってのがオーソドックスで、一人欠けても不都合なんですよね。
でもね、そんなことよりこういうゲームを作るっていうのが
いろんなな人が絡んでできるというのがよくわかります。
音楽、美術、IT、商業、脚本、など様々な能力が集まってこうやって世に出てるんですよね。
コンサートだってそうです。
作曲家、演奏家はもとより
印刷屋、デザイン、会場、マネジメント、スポンサーなどなど
ほんとどれも必要です。
演奏家なんて、演奏するしか基本は出来ないので結局みんなで力を合わせなきゃ、自分の演奏すら公ですることが出来ないんです。
夜中にわたしゃなに言ってんでしょうね。
でもね、自分がヴァイオリン奏者だからこそ
目立つ職業やってるからこそ
わかってないと恥ずかしい気もするんです。