忍者ブログ

ISSAKUDIARY

名古屋市を中心に活動するヴァイオリン奏者、松本一策です。当ブログでは演奏会やプライベートのほか、趣味のマイクづくりに関すること、PA、htmlやcssなどパソコンのことなど、幅広く掲載しています。

初練習


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメント

1. 二刀流ですね

去年 ビオラソロのコンサートに行きました。 いつも、ヴァイオリンの陰に隠れて・・・というイメージでしたが。
ひょいひょいと行ける距離の会場なのですが・・・?です。

Re:二刀流ですね

ビオラ、弾けば弾くほど世界が広がります。ご来場の際はかならすご連絡くださいね。

2. 無題

コンサートに行きたいのですが、チケットは、チラシにかいてある所に、電話すれば買えますか? ビオラ演奏が楽しみです。お琴も楽しみです。 

Re:無題

ブルーローズさんへ
ありがとうございます!チケットはこちらでご用意いたします。
私のホームページhttp://s-violine.comにあります「問い合わせ」フォームまでご一報いただければと思います。
おまちしてます(●^o^●)

ただいまコメントを受けつけておりません。

初練習




新年、初練習をしました。

え!?今頃?

なんて聞かないでください。
そんな呆れないでください。

年賀状、大掃除、初売り、親戚回り、などなど
行事がいっぱいで楽器と向き合う暇なんてとてもとても

そんなこんなでそろそろ1月11日のコンサートの練習をしゃなきゃと
楽譜と楽器引っ張り出してきたわけですが

・・・

あ、今回は俺、ヴィオラ率高い。

というわけで昼間に新譜のヴィオラ楽譜をひょいひょい弾いてました。
まずはスケール(音階)
そしてちょいと遊びで音出して

さて、新しい楽譜はどんなんじゃ?(※自分のアレンジだけど忘れてる)

意外に初見で手は回るなあ。
ヴィオラはヴァイオリンに比べて音の数がだいぶ少ない&高ポジションが少ないので
どちらかというと音色に着目して練習すべきなのがわかります。

仕上げは御覧じろ

会場でお会いしましょう。

あ、チラシはこちら

ヴァイオリンの練習、まだしてなかった。

拍手[3回]

コメント

1. 二刀流ですね

去年 ビオラソロのコンサートに行きました。 いつも、ヴァイオリンの陰に隠れて・・・というイメージでしたが。
ひょいひょいと行ける距離の会場なのですが・・・?です。

Re:二刀流ですね

ビオラ、弾けば弾くほど世界が広がります。ご来場の際はかならすご連絡くださいね。

2. 無題

コンサートに行きたいのですが、チケットは、チラシにかいてある所に、電話すれば買えますか? ビオラ演奏が楽しみです。お琴も楽しみです。 

Re:無題

ブルーローズさんへ
ありがとうございます!チケットはこちらでご用意いたします。
私のホームページhttp://s-violine.comにあります「問い合わせ」フォームまでご一報いただければと思います。
おまちしてます(●^o^●)

Blog管理人

ISSAKU(Violinist)

新しい記事を書く

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[12/21 ブルーローズ]
[11/25 ブルーローズ]
[08/08 もと上の住人]

カウンター


広告

PR