弦楽四重奏で久しぶりにコンサートをしてまいりました。
朝6:30に起きていろいろ準備するつもりが・・・
妻に起こされて 7:15!?
最近
朝がめっぽう弱いです。
おこしてくれてありがとう奥様。
そんなこんなでまあ高速をかっ飛ばして無事に現地到着デス =3
名古屋高速は貧乏人に優しくないですね(怒)
現場はかなり寒かったのですが、腕利きの仲間たちに助けられました。
ヴィオラのSさん、いつも一音一音気持ちが入ってて共演できてすごくうれしいです。
チェロのSさん、若いのに僕の無茶なアレンジにもめげずに柔軟に対処してくれて、
しかもがっつりいい音で。ありがとう。
ヴァイオリンのKさん、は自分の妻なのでここでは
割愛ww
今回はプログラムも挑戦し、ジャズアレンジ(完全アドリブで僕はコード譜のみ)にしてみたり
昔アレンジした「冷静と情熱のあいだ」を再アレンジして、今の自分なりにかっこよく聞かせれるようにしてみたり
でも、お客さんはやっぱりチャールダッシュや情熱大陸で湧くんですよね。
確かにかっこいいし、分かりやすいし、派手だけれども。
くやしい!!
もっと違う曲で湧かせたい!
御三方、今日はヘンテコアレンジに付き合ってくれてありがとう!
また必ずやりましょーー