忍者ブログ

ISSAKUDIARY

名古屋市を中心に活動するヴァイオリン奏者、松本一策です。当ブログでは演奏会やプライベートのほか、趣味のマイクづくりに関すること、PA、htmlやcssなどパソコンのことなど、幅広く掲載しています。

楽しいコンサートも終わりました。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コメント

1. 花見もできて・・・

一策さんの音合わせ・・・? で、あの入り

直太朗さんの「さくら」から始まるかと思いきや・・・
あれは、アンコールの反対 おまけ?

選曲も色々聴けて(ジャンル問わない音楽好きなんで)、編曲が良かったです。

アンケートに書きもらしましたが、
今回の曲の中で、一番好きな曲は・・・

アンコール曲の『リベルタンゴ』でした。

Re:花見もできて・・・

ご来場ありがとうございました!
一人でも弾いて見たかったので、実践しました。
緊張感無いですよね(汗)
また来てくださいね

2. 無題

花粉症は、だいぶ良くなりましたが、体調が良くなくて、コンサートいけませんでした。 季節の変わり目は、体にきますね。 動画楽しみにしています(^o^)

Re:無題

コメントありがとうございます!
動画は首を長くしててくださいね
お大事に。

ただいまコメントを受けつけておりません。

楽しいコンサートも終わりました。




ああ、おわってしまった。

今日から通常業務に戻ります。

ちょっと動画とか写真とかの編集は手間取りそう。
ごめんねっ(誰に謝ってんだろう)
・・・


お客さんから
「PAがとても自然だった」
と評価をいただきました。

スピーカーからマイクからアンプからスタンドその他もろもろ
全てメンバーの自前&自作で用意してたので、とても嬉しいお言葉でした。

まあ、それでもコンサートホールで生音・・・という充実した音色には劣ると思いますが、
音響環境の悪い場所でも、それ相応に作れるということですね!!

もしかして、似たような小編成アンサンブルだったら
このまま音響レンタル業なんかもできるかなあ?

興味のある方大募集。
格安にしときまっせ!!




拍手[6回]

コメント

1. 花見もできて・・・

一策さんの音合わせ・・・? で、あの入り

直太朗さんの「さくら」から始まるかと思いきや・・・
あれは、アンコールの反対 おまけ?

選曲も色々聴けて(ジャンル問わない音楽好きなんで)、編曲が良かったです。

アンケートに書きもらしましたが、
今回の曲の中で、一番好きな曲は・・・

アンコール曲の『リベルタンゴ』でした。

Re:花見もできて・・・

ご来場ありがとうございました!
一人でも弾いて見たかったので、実践しました。
緊張感無いですよね(汗)
また来てくださいね

2. 無題

花粉症は、だいぶ良くなりましたが、体調が良くなくて、コンサートいけませんでした。 季節の変わり目は、体にきますね。 動画楽しみにしています(^o^)

Re:無題

コメントありがとうございます!
動画は首を長くしててくださいね
お大事に。

Blog管理人

ISSAKU(Violinist)

新しい記事を書く

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[12/21 ブルーローズ]
[11/25 ブルーローズ]
[08/08 もと上の住人]

カウンター


広告

PR