最近もう湿気がひどすぎてタマランチ会長(怒)
というわけで今日はオーケストラの練習に参加していました。
公開リハーサルが開催され、前座にカルテットでロビーコンサートを行いました。
やや?
夏に行う「のだめ公演」の宣伝も兼ねてか、
どこかで見たことのあるキグルミが・・・
カルテットの演奏中、ずっとぼくの後ろで手を振ったりして愛嬌を振りまいていました。
聞けば中身は男性だそうで。
このキャラクターの中身に男性が入ることはめったとないらしいですが
いままでにミッキーとかで鍛えた技術があるのかしら、
いやいやその腰の降り方は妙に滑らかでしたよ。
仕事熱心で、本当にこのキグルミに入ったのは初めてなのかしらん。と思うほど。
でも握手したらがっちりとした手だったので、・・・
「やっぱりか・・・」
・・・
オケで弾く曲はメインにシュミット作曲「サロメの悲劇」をおくプログラムで
通好みなフランス仕立て。
にゃろめの悲劇・・・
じゃなかった「サロメの悲劇」はいままで聞いたことがなかった曲ですが
異様にラヴェルの「ダフニスとクロエ」に似てるんです。
いろんな曲があるんだなぁと感心する最近のわたくしでした。